導入事例
Nano1 Systemの工業向けの導入実績を紹介します
自動車メーカー
Case1
塗装工程と湿式塗装ブース
自動車の塗装工程は下塗り・中塗り・上塗りから構成されています。中塗り・上塗りでは塗料をミスト状にして噴霧して塗装を行っています。
付着せずに余剰となった塗料を水膜で回収している設備を湿式(水洗式)塗装ブースと呼ばれます。定期清掃、薬品注入、塗料粕の回収が湿式塗装ブースの維持には必要です。

問題点
湿式塗装ブースでは回収される塗料と水の循環使用により次のような問題があります。

Nano1 Systemの効果
Nano1 Systemは粕池に設置されます。運転を開始すると微細気泡が水の流れに沿って設備全体に行き渡り次の効果を発揮します。

微細気泡の塗料粕への働き

微細気泡が堆積している塗料を剥離させるのは塗料の溶剤部分を揮発させワニス(樹脂)と顔料のみにします。これにより粘性がなくなり塗料が剥離すると考えられています。
コスト削減効果について
Nano1 Systemによるコスト削減の実績を示します。

水域浄化
Case2
Nano1 Systemの水域浄化の事例をご紹介します。
whE`urEAIRAIRALC
AIRALC
rSi[70ASɂēDh~
im̋CAƃXJɕÏWAIR
Scenedesmusopoliensis~400
ΐF͐^F͎
_̃AIR@Microspora~1,000
riPALCj
蓮池100ヤード付近
| 25 | 219 | 34 | 41 | 430 | 67 | 101 | |
| ph (25) | 9.3 | 9.3 | 9.3 | 9.5 | 9.3 | 9.6 | 8.8 |
| bod | 13 | 15 | 15 | 20 | 16 | 7.6 | 4.6 |
| cod (mn) | 31 | 34 | 37 | 37 | 29 | 19 | 13 |
| ss | 22 | 23 | 23 | 24 | 29 | 24 | 19 |
| Sf | 2.0 | 2.2 | 2.5 | 2.5 | 1.8 | 1.6 | 0.9 |
| S | 0.18 | 0.22 | 0.29 | 0.32 | 0.28 | 0.2 | 0.2 |
| do | 13 | 10 | 16 | 19 | 16 | 13 | 13 |
| sv | 12% | 4% | 6% | 8% | 7% | 37% | 2% |
蓮池 付近
| 25 | 219 | 34 | 41 | 430 | 67 | 101 | |
| ph (25) | 9.3 | 9.2 | 9.2 | 9.5 | 9.3 | 9.6 | 8.7 |
| BOD | 12 | 17 | 16 | 19 | 6.8 | 6.5 | 4.6 |
| COD (Mn) | 32 | 33 | 35 | 34 | 28 | 19 | 15 |
| SS | 20 | 25 | 24 | 22 | 43 | 21 | 45 |
| Sf | 1.9 | 2.3 | 2.5 | 2.6 | 1.7 | 1.3 | 1.9 |
| S | 0.17 | 0.23 | 0.28 | 0.31 | 0.25 | 0.16 | 0.21 |
| DO | 16 | 15 | 16 | 17 | 17 | 14 | 15 |
